-
システムキッチンには食器洗い乾燥機、浄水器、グリル付き3口ガスコンロを採用。調理の幅が広がります。
-
-
書斎からリビング・ダイニングとスペースを有効活用しています。書斎の壁の上部には明り取りの格子サッシを採用しています。
-
-
洋室約5.9帖はリビングと書斎から独立することができます。三段式のスライドドアを開放すればリビングと空間が繋がり、奥行きを広く使うことができます。収納スペースもこだわりのポールハンガーがかかっています
-
洋室約5.9帖はリビングと書斎から独立することができます。三段式のスライドドアを開放すればリビングと空間が繋がり、奥行きを広く使うことができます。収納スペースもこだわりのポールハンガーがかかっています
-
バルコニーへ出る窓の上部には室内干しのできる収納式のハンガーラックが設置されています。こちらも嬉しい設備です。
-
バルコニーの窓には二重サッシを新設しています。二重サッシは断熱性、防音性が飛躍的に上がり、結露も生じにくくなります。
-
ダイニングには間接照明を採用しています。天井高に変化をもたらす非常にオシャレな改装です。通常の改装ではあまり見られないこだわりです。
-
-
-
-
-
-
下駄箱も大きく、収納力があり、姿見まで完備しています。玄関に入った瞬間、ホッと安堵できる柔らかい雰囲気が醸し出されています。
-
-
-
-
シャワーヘッドもこだわりのシャワーヘッドで一般的なものに比べ、射出口が広めにデザインされている為、包み込むようなシャワーが出ます。
-
-
エアコンは計3台設置されています。購入すると意外と費用のかかるものなので、最初から完備されているのは嬉しいですね。
-
-
-
洗面室には室内干しができるアイアン金具が設置されています。女性デザイナー目線の「こんなの欲しかった」と感じる設備です。
-
玄関のフローリングも貼り替えています。靴箱もあり、向かって左側にはニッチを造作。さらにニッチには鍵がかけられるように有孔ボード採用しています。